万一の時の保険、いわゆる死亡保険には、死亡保障をつけたい期間だけ保険料は掛け捨てタイプがあります。
掛け捨てなので、保険料は安いメリットがあります。
そして、もう一つ、解約返戻金といって、戻りがあるタイプがあります。
死亡保障があり、さらに、保険料の一部を積み立てて保険を解約した時に解約返戻金が受け取れます。
もちろん、解約するまでの期間が長いほど、解約返戻金は増えていきます。
ただ、その分、保険料は掛け捨てより高くなります。
しかし、どちらのメリットをとるかは、お客様それぞれの考えなどにより異なります。
一つご提案するとすれば、戻りがあるタイプを、老後資金のための貯蓄と考えると、こちらのメリットはとても大きいと思います。
現役の時は死亡保障があり、その間は保険料を定期預金のように支払い、何事もなく老後を迎えた時は解約して、老後資金として解約返戻金を受け取る、
どれくらいの年数で解約返戻金がどのくらいの金額になるのか、丁寧にご説明しますので、ぜひ、当店の無料保険相談をご利用ください!
☆梅田で保険相談は保険クリニックホワイティうめだ店☆